
●新年度というのは何故か気合入りますなぁ~~!!
桜咲く時期は心も体も弾みます🌸🌸
さて、アース・ONEは創業から6年が経ち、4月1日から7期目突入!
あっという間の6年、時速150キロの全速力で走り抜けた感覚です。
共に走ってくれた社員のみんな・協力業者の職人さん方・お取引先様全ての方々に感謝です。
2022年1月に全員で目標の再確認をしたMTGでは「信用から信頼を勝ちとる」「STAY PRFESSIONAL FOR YOUR TRUST:あなたの信頼のためにプロであり続ける」をテーマに討論しました。
(QUALITY高ッ!!) 自画自賛!!!
当たり前のように使っている「言葉」でもかみ砕いて理解しているか?というとそうでもない。
だから意味をきちんと理解してからデスカッションするのがアース・ONE流。
「信用」とは?「信頼」とは?…
改めて「信用」と「信頼」の意味も理解したうえで
アース・ONEのこれからの未来像を強くイメージし
更なる「挑戦」と「創造」に生きる人生を送るための行動を起こしたいと思うのです!
『人間は進歩か退歩かのいずれかであって、その中間はない。
現状維持と思うのは、実は退歩している証拠である」森信三先生の言葉
致知出版社/人間学を学ぶ月刊誌「致知」5月号より抜粋
これはドキッとしますね!まさにこの言葉を肝に銘じて邁進するべきです。
挑戦と創造には「発想する人と、発想を増幅させて具現化する人が時代や文化を創出していく」訳で
この思いを未来の会社の在り方にリンクさせ「働く」ということの意味・年齢を逸脱したコミュニケーションをとれる場・働き続けられる環境づくり・そして「生まれてきて良かった」を心から言える。そんな会社づくりをしていきたいと強く思っています。
夢は見るものではなく叶えるもの!とよく言いますが・・・
夢や想いは「叶う叶わないより夢を持ち続けること」が尊いのではないかと感じています。
社員の皆とは、いつも新年度に個々の夢や強みを語ってもらう時間を設けています。
アウトプットする習慣がなかった社員でも、毎年この場で発表しなければいけなくなってからというもの
不思議と堂々と思いを発言できるようになりました。(素晴らしいです!感動です!)
言葉に出せるという行為は本当に自分の頭で思っていることなので言える訳です。
さぁ~今年度も個々の能力を十分発揮し、他人を敬い、助け合い、心行くまで挑戦しようぜ!!
2022年4月1日 第7期目スタートに「挑戦と創造」を新たにテーマに加え邁進します。
自然の中で活かされて・・・
株式会社アース・ONE
常務取締役 上西栄子