
給排水衛生設備工事
給排水衛生設備工事とは
各水栓までに水を供給する為の配管が給水管。
汚水・雑排・雨水などを排水する為の配管が排水管。水やお湯が出るという事は、屋外でない限り配管施工をして排水しなければいけません。排水を屋外の所定の場所へ導くのが排水設備。合わせて、給排水設備と呼びます。
当社は、個人のお客様・マンション・工場・産業施設など幅広く対応させて頂いております。

ユーティリティー設備工事
プラントの運転に必要な電気、水、圧縮空気、燃料、窒素などを供給する設備をユーティリティー設備といいます。
プラントの中で良く使われるのは電力と冷却水です。
弊社は「冷却水」「蒸気」「圧縮空気」の設備工事に携わっております。
冷却水はプラントの熱交換器(冷却器や凝縮器など)や回転機の回転部分、潤滑油の冷却に使われます。一般に冷却水は大量に使用するため循環させて使用します。

水周りリフォーム
リフォームで水周りを快適に
水周りリフォームは、ライフスタイルや環境に配慮してご提案いたします。
浴槽のリフォーム
ワンランク上のバスルームを作りませんか?
トイレのリフォーム
毎日使う場所はリフォームでもっと居心地のいい場所にしてみませんか?
洗面台のリフォーム
もっと使いやすく便利な洗面台へリニューアルしませんか?

ユニバーサルデザイントイレ・浴室等の施工
ユニバーサルデザインとは?
障がいの有無にかかわらず、すべての人にとって使いやすいようにはじめから意図してつくられた製品・情報・環境のデザインのことです。
ユニバーサルデザイン例
ユニットバス
手すりが充実しています。どこを向いても捕まるところがある安心設計。
トイレ
車いすでも入りやすいドア間口の確保と室内の広さ。
多目的トイレ
車いすでもベビーカーでも十分な空間を確保されたトイレ内。

受水槽改修工事・直結給水工事
受水槽とは?
受水槽とはいったん受水槽に貯留し、ポンプにより給水する方式のことをいいます。
受水槽式による給水が望ましい建物は?
ホテル・学校・病院等一時的に多量の水を使用する建物や断水により影響が大きい建物です。
弊社は受水槽式・直結増圧式のどちらの工事も対応しております。

水漏れ修理
蛇口・排水パイプ等の水漏れはございませんか?
少しでも気になるトラブルがあれば、アース・ONEにお頼りください!
蛇口の水漏れ
蛇口の水漏れは、多くの原因があります。その原因を見つけて、対処しなければいけません。
給水管漏水
水道料金が前月より上がった。このような場合、給水管から水漏れをしている可能性があります。
トイレの水漏れ
トイレの水漏れは発生状況が微量に見えても、時間の経過とともに、漏水量が膨大になり得ます。水漏れを発見したら、早急にご連絡ください。

排水管つまり修理
排水・下水、詰まっていませんか?
匂いが気になる排水トラブルは適切な対処が必要です。
トイレのつまり
トイレのつまりは突然やってきます。お子様のいたずら、もしくはトイレ自体の老朽化など原因は様々です。
浴室排水口のつまり
浴室でもつまりの起こりやすい箇所の一つです。つまってしまった場合は、しっかりとつまりの原因を確かめ、適切な処理をしなければなりません。
外排水桝のつまり
トイレや浴槽の中から悪臭がする事はありませんか?外排水桝は定期的に点検しておく事が必要です。